しおた清人ニュースと東大阪市政レポート

「地域公共交通・移動支援はドアtoドアのデマンド型・ワゴンタクシー、低料金」を提案

2023/5/11 No.369-1

【この間の経過】

市の担当部署の交通戦略室は「移動支援」の仕組みについて、

①「坂の多い道幅の狭い山手の東部地域は、タクシーによる移動支援を検討すること」

②しくみは、(広いリージョンセンター程度の)「地域を設定し、タクシーの乗り場は1つ。利用料金は市民が負担する」というもの。

⇒この内容で、2021年12月~2022年3月に4つの地域で社会実験。

【社会実験の結果とその後】⇒塩田が指摘した通り、市民からは「乗り場が1つしかなく、遠くて利用が困難。利用料金が高く利用しにくい」との声が多く、利用者も少ない結果となり、問題が残る。

⇒2022年度の議会でも、上記2点の問題の改善を行うことを求め続ける。

【2023 年度は】540万円の予算化で「ドアto ドアのデマンド型のタクシー」で夏に社会実験。

3月議会でも塩田は、移動支援(『おでかけ支援』) の具体的提案を行いました。

【提案の内容】市民が利用しやすい『お出かけ支援』を早く実現しましょう。

  1. タクシーの運行は、家からまたは家の近くからの「ドアto ドアのデマンド型」のワゴンタクシーにすること。
  2. 料金は市が一部「公費負担して低額にする」こと。

※多くの自治体が公費負担を実施。医療や介護等で市の財政負担が減る「クロスセクター効果」も出ています。 

新着情報メール

新しい記事が出たらメールでお知らせします。

お預かりしたメールアドレスは党内限りで保管し、党からのお知らせをお届けするためだけに使います。

シェアする